主演:木村拓哉、長澤まさみ
監督:鈴木雅之
脚本:岡田道尚
音楽:佐藤直紀
原作:東野圭吾
直後の感想
「うーん、なるほど〜」という感じ。
起こり得る殺人事件を未然に防ごうと
木村拓哉をはじめとする
刑事側の右往左往っぷりが
ヤキモキ&ハラハラで引き込まれました!
が、事件解明のくだりが個人的にはう〜ん。
原作読んでみたらイメージ変わるかなぁ。
読みたいような、読みたくないような。
個人的には前作「マスカレード・ホテル」の方が好み。
期待せず見て
「おもしろかったー!!!!」だったのに対して
今作は期待値が上がってしまったのかも。
キャスト多数で豪華俳優陣がズラリ!!だからこそ
勝手にあれこれ考えちゃって
「え?あ?そうなっちゃうの??」と
あっけなく感じてしまって。
時間的に(尺的に)難しかったのかなぁ。
それにしても、
本当にホテルで
あんな風に刑事さん達が潜入捜査してたとしたら
チームワーク抜群ですよね。
ホテルのバックヤードが垣間見えるところが
個人的にはワクワクしました。
(裏側って楽しいですよね♪)
長澤まさみのコンシェルジュっぷりや
木村拓哉との掛け合いは楽しかったし
年末カウントダウン仮装パーティーの
ゴージャス感と音楽はすっごく素敵でした!
原作のマスカレードシリーズは
あと1作「マスカレード・イヴ」があるらしいのです。
映画もまた作られたりするかな?
映画館では集中したいタイプ
ところでわたしは、
映画館ではジッと集中して見たいタイプなんです。
が、前回も、今回も
隣の席運があまり良くなく・・・。
人の動きや音が気になっちゃって
映画とは全く関係なく
イライライライラする場面多数。
(特に今日は、過去イチでヒドかった)
これから毎週水曜は
定期外出の予定ができたので
それに合わせて
「(お得でもあるし)水曜に映画を見ることにしよう!」
と決めたばかりですが
曜日変えて行こうかなぁ。
お得な日なら混むの当たり前ですもんね。
そうそう、それと。
空腹で映画見るのもよくないな、と思いました(笑)
途中お腹が空きすぎたから
集中できず余計に周囲の人が気になってしまったのかも。
映画はベストコンディションで見るべし!!
を感じた時間でした。
次は何を見ようかな。
見たい映画がたくさんあります♪