※本サイトはリニューアル中です。お見苦しい点、失礼しますm(__)m

眠れるとき、眠れないとき

FBで流れてきた、赤ちゃんがスヤスヤ眠る動画を見て思ったこと。

動物として考えると
眠る=もっとも無防備な状態

だから

眠れる=安心している状況

眠れない=安心できない状況

なのだろうね。

物理的睡眠不足が続いても眠れない場合、不安要素が大きいということ。

ウツや、その入り口の人が
「眠れない」のは「不安」を抱えているからなのだろうな・・・。

悩みごと=不安

睡眠はそれ単体で生命に関わることだから、その不安事がなんらかの関係で細胞が「生命に関わる」と判断されて「眠れない」に繋がってるのかなぁ。

 あ、わたしは仕事に追われてなければ、いつでもどこでも「眠れる人」です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: This content is protected