※本サイトはリニューアル中です。お見苦しい点、失礼しますm(__)m

ワタシの強み

6月7月と3人の方から【強み発掘リーディング】なるものを受けました。

「お金・愛・資産・コミュニケーション・健康」+「今すぐ使える」の6分野について、わたしが生まれたときから自動的に持っている【強み】を見つけてくれるものです。

リーディングなので、三者三様、違う言い回しで結果を知りましたが、根本は同じことを繰り返し言われました。

色んな伝わり方のおかげで、腑に落ちました^^

※皆さんには、それぞれの結果をお伝えせずに視てもらいました。

それで同じ結果だから、やっぱそうなんだ!って思えました。

そんなわたしの【強み】公開。

強み発掘 第一弾(6/21)

中山 愛子さんからのメールリーディング結果

(愛子さんのは「お金」の分野だけ申し込みました)

  

マネー

悪代官【おまえも悪よのう】の強み

ホントはどこをどうしたらいいか分かってる。

今うまく回ってないのは「倫理」「“ちゃんと”しなければいけない」「1人だけ儲けてはいけない」という、しがらみや妄想のせい。

    

⇒ わたしはこの結果を読んで、4日後にたまたま開催だったペンデュラム講座を受けようと決めました^^

「わたしは頭で考えすぎるよなぁ」という自覚があったので直観力を磨きたくて。

   

強み発掘 第二弾!(6/27)

藤本 真之助さんから教えてもらった結果

     

基本

もののけ姫に出てくる【ヤックル】の強み

(ヤックル=鹿みたいなヤギみたいなヤツ)

わたしはヤックル。

跳ねるように移動する。逆境に強い。

動物的勘・嗅覚がある。

考えるのがヘタ(動物だから)。

   

⇒ これを聞いて「ペンデュラム講座行って正解だった!」って改めて思いました^^ これが動物的勘ってやつ!?

   

ラブ

【チュッチュ】の強み

(基本が動物で体感型なので)ボディを使って「あなたが好き」を出す。

言葉で伝えるのでなくあくまでボディ。

  

マネー

【賞金稼ぎ】の強み

かわいいヤックルが稼ごうとする時だけ、人のフリして賞金稼ぎになるw

人から貰うのでなく自分で稼ぐ。

稼ぐ時、どこを狙えばいいかは感覚として持っている。

人のカユイところに手が届く。

やりたい事が増える度にお金が入るので、「自分がやりたい」ことはどんどんやる。

広く浅くでOK!

    

コミュニケーション

【ドクターフィッシュの足】の強み

ワタシ(足)がどうしたいか関係なく、ドクターフィッシュが勝手にきて(勝手に食べて、満腹になったら)勝手に帰っていく。

人の世話を焼こうとしないほうがいい。

好かれる強み。

素直で分かりやすい。

発しているエネルギーが気持ちがいい。

引き寄せている。付き合い方は広く浅くタイプ。

深くじゃない。

向いているグループのサイズ:3~100人くらいまで。

発動条件:(わたしが)楽しいとき

集客は考えるだけ無駄。

「~してあげよう」「どう集客したらいいか」を考えれば考えるほど失敗する。

(考えるのがヘタだからw)

  

健康

ネーミングなし(メモ忘れかも?)

基本的にフィジカル強し。

常にスキップや楽しい動きをしてるといい。

自分がどこをどうすれば健康でいられるかは自然と分かっているし、できている(=動物だから)。

「落ち込み」と「立ち直り」の周期のペースが人より早い(=動物だから)。

落ち込むときはしっかり落ち込むようにすると、立ち直りやすい。

  

資産(頑張ってやって後天的に得た能力)

【何でもできる】強み

体を使うことで習得能力あり。

とにかくやってみる。経験する。

  

「いま」一番 活かせる強み

※ 「何について活かしたいですか?」と聞かれたので「マネー(仕事)かな?」と答える。

 ↓

お金を得ようと思わないこと。

「やってみたいこと」を増やす。

動物的直感&考えるのヘタ だから。

「どうしたら?」を考えれば考えるほど、強みを使えなくなる。

  

その他(雑談の中で)

「環境」や「地」からエネルギーを得る。

裸足でグラウンディングとかいい。

コンクリや金属に囲まれるのは向いていない。

ただ、もともと体が丈夫なのでコンクリや金属でも余裕はある。

健康じゃなくなったら山奥に。

人工物から離れる。

わたしの強み まとめ

「やりたい」と思ったらやる。

「~のためにやる」「~だからやらなきゃ」はNG。

もう「強みレベル」で【考えるのがヘタ】。

思考優先にしない。

動物的勘があるからそっちを信じる。

  

⇒ このリーディングのあとFBに「わたしは脳みそ筋肉バカだった」と書きましたw

 

⇒ 「やりたいことをやれ」とのことだったので、「面白そう♪」と思ってたのに「いくらモニター期間だからって立て続けに同じことを聞くのもなぁ」と申し込みをためらっていた上地さんのリーディングも申し込み♪ (下記の第三弾です)

 

⇒ リーディングが終わって、ヤックル気分で楽しく歩いてたら5分後くらいに新しい仕事依頼のメッセンジャーが入る♪

      

      

強み発掘 第三弾!(7/1)

上地 佳菜子さんから教えてもらった結果

上地さんは〔色で視える共感覚〕をお持ちです^^

     

マネー

【重役出勤】の強み

遅刻したり、〆切り過ぎたりするけど、遅れてもいい強み。

相手が決めた〆切はそもそも守れない。

「自分時間」で良い。

その方が良いものができるしお金も回るし、それが許される。

相手もそんな気にしてない。

   

コミュニケーション

【無駄に無邪気】な強み

可愛がってもらえる強み。

やりたいことを叶えるのに、まず「人に聞いてみる・頼る・お願いする」と「いいよ」と言ってもらえスムーズに進む。

これまでのように自分で全部やることない。

自分で“やり方”を考える前に、先に発信する。

   

ラブ

【いいよいいよ】の強み

〔透明の玉がノドのところにある〕ノドは第五チャクラでもあるのでそれかも?とにかく何かが詰まってるから、なんとなく言えないと思ってたことも言ってみるといい。

相手も「いいよ」となる。

ラブミッション:

ピンクの生花を1~2輪、買ってもらって飾るといい。

自分で買わない。(部屋が汚くても飾っていい)

   

資産(積み上げてきた能力)

風通しのいい【白いカラ箱】の強み

圧倒的に“出来そう”。誰もが認めている。

コミュニケーションとも連動。

イベントすると人が集まる。

(自分のサロンが白、F山オフィスが白なので、そのことかも^^)

イベント向いてる。やる時は白い部屋で。

  

 健康

【競歩】の強み

フットワーク軽い。

早足。早く歩いてるといい。

   

「いま」一番 活かせる強み

【とにかく強み使え!!】

(言い方・相手の状況・ちゃんとしなきゃ・どうやってやれば?)を考えすぎて話してないことを話す(発信する)

→ 相手が「いいよ、いいよ^^」

→ つるつるっと上手くいく。

体を使う。

人の助けを借りる

=相手の強みを使ってあげる

=相手に存在価値を与えることになるになるので増大する。

どんどん使え!

自分が「やりたいこと」を。

管理仕事は向いてないから人に頼む。正しく妥協する。

      

こんな感じでした。

わたしの場合、全部強みが一貫して同じなので、1つ使えば他も自動的に回る。と言われました^^

珍しいパターンだそうです。

動物的単純さのおかげかしら・・・。 

それにしても遅刻が許されるなんて・・・

真剣に有り難いっす!!(><;)

 もっと具体的な感想はまた後で。

気が向いたら書きます。

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: This content is protected