※すんごい長い記事です
昨日の朝、絶対間に合わんだろう!!!
と思っていた
K仕事とS仕事の本日同時〆切。
※Kはキライ、Sはスキの意。
なんとかなりましたーーーーー
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
↑
この顔文字、Surfaceの辞書に入ってたぞw
流石ワタシ。
これぞワタシ。
良い子と常識的なオトナは決してマネしてはいけない
ワタシの綱渡り仕事術・・・。
ぷぷぷ。
ちょっと今回のことを回想してみようか。
終わった今だから言うけどね。
昨日の朝7時の時点でコレ。
↓↓
http://real-days.hateblo.jp/embed/2016/07/14/072333real-days.hateblo.jp
7/14(木)の朝7時で徹夜明けの状態。
7/15(金)の昼までにK仕事の1次〆切。
7/15(金)のあいだにS仕事の本〆切。

(これはK仕事の方)
S仕事の本〆切が金曜だったので
K仕事の方は、土曜中に出せばいいかなって思ってたら
こんな感じだったもので、
ああ~ 金曜昼までか。と。
さ「やってみます」
とか、もう自信なかったもんで。^^;
ただ、この日の朝 7/14(木)は徹夜して
S仕事の資料作ってましてん。
こちらは
「13(水)に途中経過分、出せそうです^^」って話してたのが
押せ押せになってしまって致し方なく。
この時点でK仕事、一切手付かず。
ほいで、添付の前ブログの通り。
7時まで徹夜して、ブログを書いてそのあと寝ます。
↓
起きたのが12時
(5時間だから普通に寝てるよねw)
↓
ぼーっとしたりなんだり、シャワーしたりで13時
↓
近所のソバ屋にランチを食べに
(作ってると時間かかるから、食べたほうが時短!)
↓
帰ってからも、何もする気になれず・・・
(そろそろK仕事 取り掛からないとっ!)
↓
実はそのあとまた寝た
(オイ待て)
↓
起きてからもボーっとネットしたり
S仕事進めたり
(待て待て)
↓
いい加減マジでやべーな。と
20時ころからようやく取り掛かる。
(仕事内容は、ある難解なテーマに関してのリサーチ&ざっくりまとめ)
(S仕事との内容のふり幅が大きすぎて、頭の切り替えが…)
↓
22時ころ偶然いい感じのサイトに辿り着くことができて
気持ちに余裕が!!
↓
時々FBやネット徘徊、
ちょこっとS仕事をしつつ
↓
7/15(金)朝8時すぎ
なんとかそれらしく結果をまとめ
クライアントに送信!!!!!
↓↓
スッキリしてブログ書く。
調子に乗って2つも。
http://real-days.hateblo.jp/embed/2016/07/15/085725real-days.hateblo.jp
http://real-days.hateblo.jp/embed/2016/07/15/100058real-days.hateblo.jp
この時点でもう11時近く。
↓
まだ、S仕事の最終仕上げが残っているので
そのまま取り掛かる。
↓
S仕事は好き仕事なので、集中して楽しくできる♪
↓
昼になってお腹がすいたのでコンビニに行く
食べる
↓
取り掛かるが、眠くなる・・・(一応、徹夜だからね)
↓
ウトウトしながらやるも耐え切れず
夕方ちょっと寝る
↓
起きて再仕上げ
↓
なんだかんだで0時に
クライアントに最終原稿提出!
ひゃっほーーーーーい♪
S仕事は満足いくのができたっ!!
うん。
で、開放感いっぱいのまま
FBやらなにやらして
今 2:30です。
2時半・・・
ま。いいか。
なんでこんなギリギリなのか
ブログ、長くてごめん。
一気に書きたくて。
わたし、仕事もギリギリのことが多くって。
今回も見てもらったら分かるけど
変な時間に寝たり、ダラダラしてるんだよね。
「その時間にやれよ」って思うじゃない?
これがさーーーーー
出来ないんだなぁ・・・(;^ω^)
頭で分かってても、なんだけど。
「できないんじゃなくて
やらないだけでしょう?」ってなるじゃない?
もう本当その通りで。
やってない訳なんだけど。
なんつーか、こう。。。
気が抜けるというかね
PCに向かってても全く集中できなくってね
仕事のこと考えようとして
手でキーボード叩いてても
頭の中はぜんっぜん違うことばっかり浮かんじゃうんだよ。
体と思考が分離するっていうかね。
そうなるともう無理で。
えーい寝てまえ!!
とか
その時浮かんで
気になることの方を先にやっちゃえってなるのよね。
ほいでもさ。
結局今回みたいに
一切準備してなくてもいい感じのサイトに辿り着けたり
(前回はリサーチに3日くらいかかってたから
数時間で辿れたのはまさにキセキ!)
そのあとのS仕事の方も
まぁ
なんとかなってんのよね。
そんでね、なんでそうなのかを考えたら・・・
結局また
動物(ヤックル)だから
に行きつくっていう・・・。
目の前においしそうな草があったら食べるし
なんか興味引くものがあったら飛びついちゃうし
眠かったらねるし
夢中になって夜ふかしたかったらするし
「その瞬間したいことしかできないんだな」って。
あと、
こうやってギリギリに物事進めてると
終わった後に「達成感」あるでしょ?
やったーーーーー
間に合ったーーーー
なんとかなったーーーー って。
わたしも今回すごくあった。
ピンチを切り抜けた感!
開放感!
わたしはこの
達成感を感じたいがために
あえてギリギリになる進め方を
体が選んでるんじゃないかなって思ってんだよね。
なんでかって?
わたしが「体感型」だから。
結局これも動物(ヤックル)にも繋がるんだ。
わたしね、子どものころから外遊びが好きで
でも本を読むのも好きで
木登りが好きで、ファミコンが好きで
スポーツは選手名はさっぱり分からんので自分でやる方が好きで
バイク乗って風を感じるのが好きで
コンサートやライブに行くのも、カラオケで自分で歌うのも好きで
楽器も演奏してみたいなって思うし
色んなことに興味があるし
色々「自分が」やりたい人なのね。
「体験したい人」らしいの。
あと実は
【なんでもできる強み】も持っててね。
これもリーディングで2人から言われたこと。
そうかもな?って自覚もしてた。
ちょっと習えば大体のことはできるんだよね。
すごく上手くなる訳じゃないけど、普通になんでもできる。
っていう。。。
自分では
ただの器用貧乏とか
節操がないとか
ひとつのことを継続できなくてダメなやつとか
悶々としたりした時期もあってね。
(ちなみに、生年月日から見る算命学でもそう出ます)
普通にやると、簡単に?できちゃってツマンナイから
ワザとスリルを作って
達成感を味わってるんじゃないのかなぁって・・・。
ヤックルが足場の悪い地域でも平気でピョンピョン跳ぶように。
道路でもまっすぐ歩かなくて
ワザと凸凹を選んで歩いてみたりする子どもみたいな・・・。
なんとなく伝わる?
たぶん、そういうギリギリ感とできた感を
楽しんでるんだろうなって思った。
あとまぁ【重役出勤の強み】もあるから
多少遅れても本当は構わないっていうね。
あなたは良くても相手は迷惑でしょ!!
ていう考えもあるけど
わたしの強みだから、クライアントもそこは気にならないらしい。
そこは切にそう願う・・・w
強み発掘の上地さんに言われたのは
「〆切は〆切と思わないで。
さえきさんが出来た時間が本来の〆切です」
とな・・・。
罪悪感は、いらないらしい。
わたしはギリギリゲームを自分でしてるダケ。
だから
「あーーーまたギリギリになってしまった!(><)」とか
「なんでわたしちゃんとできないんだろう(T0T)バカバカ」
「なんであの時寝ちゃったんだろう…(×_×)」とかは要らない!!!!
これまでだったら
こんな風に思って苦しんでた部分もあったけど
わたしは単に
よっしゃーーーーー
ゲームクリア!!!!
って、ピョンピョン喜んでたらいいらしい。
だってそれがわたしが楽しいことだから。
そんで、わたしが楽しんでると
「なんか、さえきさん楽しそうだな~」って人も勝手に集まってくるとか。
ちなみに
【ドクターフィッシュの足】の強みも持ってます。
わたし(足)が楽しんでたら
人(ドクターフィッシュ)が勝手に集まるっていう・・・。
そしてパクパク食べてお腹いっぱいになったら勝手に帰ってくから
わたしが、人の世話をすることもないって言われた。
強み・・・
恐ろしい子!!
いまこの時点で、3:33!!
おお!
数秘33も持ってる、ど変態なわたしw
取り留めないけど寝るわ!!
3人にリーディングしてもらった、ワタシの強みまとめ。
FB投稿コピペなので読みにくいので気が向いたら編集する。つもり。
http://real-days.hateblo.jp/embed/2016/07/01/183000real-days.hateblo.jp