【~される。のは、~させてる。から】
2~5月前半は
とある事に関して
ものすごく
「奪われる」
「消費される」
「使い捨てられる」感があって
ずっと自分自身を「すり減らす」感覚でいました。
めちゃめちゃしんどくて。
イライラして。
キレて。
仲間に愚痴吐いてスッキリした気になって。
エネルギーも淀んでたと思う。
洗濯機の中で
グルグル回されてる感じというか。
状況が少しずつ落ち着いてくるにしたがって
ちょっと考える余裕ができた時に
あ。
これは自分が「奪われることを許可」してたからなんだな。
って気づいて。
わたしは相当に相手軸なので
すぐに人に流されるんだけど(笑)
最初から選択肢は自分にあったのに
それに気づかずに
ただただ「自分を奪わせてた」。
もちろん先方にはわたしを奪う気は全くなくて
(それは当時からわかってた)、
なのに自分で「奪われる気」になってて。
みずから振り回される側にいたというか
勝手にわたしがその周りを回ってたというか。
あ、なんだ。
「奪わせない」を選択すればいいだけだった(‘▽‘)ピコーン!
そう思っただけで、
いま色んな事がめちゃくちゃ楽になりました。
わたしが「自分で選んで」こうしてる。って実感できるから、どこにもストレスがない。
きらく~~~~
とにかく、きらく~~~~♡(笑)
*******
誰かに、何かを「される」と感じるのは
自分が、そう「させてる」から
*******
・奪われるのは、奪わせてるから
・使われるのは、使わせてるから
・疲れるのは、疲れさせてるから
これはマイナス要因ばっかりだけど
プラス要因もね♡
例えば
・愛されるのは、愛させてるから
・注目されるのは、注目させてるから
・売れるのは、売れさせてるから
・選ばれるのは、選ばせてるから
とか。
受け身じゃないの。
仕方なくそうなってるんじゃないの。
そうさせてるの(笑)
やっぱり全て【自分次第】だよなぁ♪
という訳で
無事「すり減る自分」から卒業しました。
ヾ(*´∀`*)ノ