※本サイトはリニューアル中です。お見苦しい点、失礼しますm(__)m

◇呼吸のチカラ


今日の午後、自宅の近くで撮りました。
朝から冷たい雨が降っていましたが
いつの間にか太陽が顔を出していましたね。

冬の空気でしたが、日差しの温かさがとても気持ちよかったです。

パソコンで仕事をしていたのですが、どうもはかどらず、気持ちや思考がモヤモヤする感じがしていたのですが

外に出て、この青空の中 数回深呼吸をしたら
すーっ と
体の中が浄化されてクリアになっていくのを感じました



皆さんは呼吸について意識されたことはありますか?

もちろん生きていくために欠かせないものなので、意識なんかしなくても勝手に呼吸はしているのですが・・・

呼吸の持つ力って凄いんですよ 


・お疲れのとき
・長時間ストレスにさらされているとき
・よく眠れないとき(寝つきが悪いときも含む)
・忙しいとき
・興奮状態にあるとき(怒りや不安など)
・何かに集中しているとき
・頭がぼーっとする感じがするとき
・なぜか気持ちが落ち着かないとき

こんな時は
交感神経が優位になるため
無意識的に呼吸が浅くなり
からだが酸欠状態になっています。

からだが酸欠状態になると
本来で循環するべきものが
少しずつ滞っていきます。


たとえば

・血の巡りが悪くなったり
・新陳代謝がスムーズに行われなかったり
・栄養をエネルギーに代えられなかったり
・そのエネルギーをうまく使えなかったり
・老廃物が体内に滞ってしまったり ...etc.


そしてその結果

・肩が凝ったり
・むくんでしまったり
・太ってしまったり
・イライラしたり
・リラックスできなくなったり
・眠れなかったり
・疲れがどんどんたまったり
・思考能力が低下し、正しい判断ができなくなってしまったり  ...etc.

と、
からだがますます酸欠状態になり
悪循環となってしまいます。

それが長期間続くと・・・
やがては病気へと発展してしまうんですね

逆にいえば
深い呼吸を意識してすることで
上記の不調はある程度 解消される
ということです。


呼吸にも
腹式呼吸 と 胸式(きょうしき)呼吸
大きく分けて2種類がありますが

わたしのおススメは断然
胸式呼吸

その詳しい理由と、解説はまた明日書きますね。


この記事を読んでくださった方は
とりあえずその場で
胸いっぱいに呼吸してみてください

簡単にリフレッシュできますよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: This content is protected