※本サイトはリニューアル中です。お見苦しい点、失礼しますm(__)m

自分の強み

ストレングス・ファインダー

http://sf1.strengthsfinder.com/ja-jp/homepage.aspx

アレンジ   運命思考   回復志向   学習欲
活発性    共感性    競争性    規律性
原点思考   公平性    個別化    コミュニケーション
最上志向   自我     自己確信   社交性
収集心    指令性    慎重さ    信念
親密性    成長促進   責任感    戦略性
達成欲    着想     調和性    適応性
内省      分析思考   包含     ポジティブ
未来志向   目標志向


これら34の資質から自分の特性が分かります。

わたしの5つの強みは以下の通り。

それぞれの解説も途中までのせときます。(原文ママ)

【 包含 】

「もっと輪を広げよう。」これはあなたが人生の基本としている信念です。あなたは人々をグループの中に包含し、その一員であると感じさせたいのです。選ばれた者だけのグループを好む人たちとは正反対です。あなたは他の人を寄せ付けないこのようなグループとの関わりを積極的に避けます。 あなたはグループの輪を広げ、できるだけ多くの人がグループに支えられることによる恩恵を受けられるようにしたいと考えています。あなたは、誰かがグループの外側から中を覗いているような光景を嫌悪します。あなたは彼らが暖かさを感じることができるように、彼らを中に引き入れたいと思います。

【 社交性 】

あなたは知らない人と出会い、彼らにあなたを好きにさせることに挑戦するのが大好きです。あなたは見知らぬ人を怖がることがめったにありません。むしろ、あなたは見知らぬ人に元気付けられます。あなたは彼らに惹かれるのです。あなたは彼らの名前を知り、質問をし、共通に関心のあることを見つけ出し、それによって会話を始め、関係を築きたいのです。話題が尽きることを心配して、会話を始めることを嫌がる人がいます。でもあなたは違います。あなたは何を話せば良いかを常に心得ているだけでなく、知らない人に近づくことを本当は楽しんでいます。なぜなら、一歩を踏み出して人との関係を作ることから、あなたは大きな満足を得るからです。

【 適応性 】

あなたにとって今この瞬間が最も重要です。あなたは将来を既に決まっているものとは考えていません。将来というのは、今あなたが行う選択によって変わっていくものだと考えています。つまり、それぞれの時点で進む方向を一つずつ選択することによって、将来を見出すのです。これは計画がないということではありません。おそらく計画は立てているでしょう。たとえ計画が予定通りに行かなくなったとしても、適応性という資質によって、あなたはその時々の状況に容易に対応することができるのです。

【 着想 】

あなたは着想に魅力を感じます。では、着想とは何でしょうか? 着想とは、ほとんどの出来事を最もうまく説明できる考え方です。あなたは複雑に見える表面の下に、なぜ物事はそうなっているかを説明する、的確で簡潔な考え方を発見すると嬉しくなります。着想とは結びつきです。あなたのような考え方を持つ人は、いつも結びつきを探しています。見た目には共通点のない現象が、何となく繋がりがありそうだと、あなたは好奇心をかき立てられるのです。着想とは、皆がなかなか解決できずにいる日常的な問題に対して、新しい見方をすることです。あなたは誰でも知っている世の中の事柄を取り上げ、それをひっくり返すことに非常に喜びを感じます。

【 個別化 】

あなたは個別化という資質により、一人ひとりが持つユニークな個性に興味をひかれます。あなたは一人ひとりの何が特別でどこが個性的なのかを覆い隠したくないので、人を一般化したり、あるいは類型化することに我慢できません。むしろ、個人個人の違いに注目します。あなたは本能的にそれぞれの人の性格、動機、考え方、関係の築き方を観察しています。あなたはそれぞれの人生における、その人にしかない物語を理解します。この資質によって、あなたは、あなたの友達にぴったりの誕生日プレゼントを選んだり、ある人は人前で誉められることを好み別の人はそれを嫌うことを分かったり、一から十まで説明して欲しい人と、一を示せば十を知る人とに合わせて、教え方を調整できたりするのです。

******

・・・当てはまるなと思える部分もあり、そうでない部分もあり・・・

元の本にはそれぞれの資質を仕事でどう活かすかのアドバイスも書いてあります。

ちなみにこれらの資質は13歳くらいには確立されてきて

その後変わる事はないそう。

チェックそのものは180の質問に「当てはまるか、そうでないか」を答えるだけなので、答え方(?)を間違えると結果も変わってきちゃいます。

mixiの勝間和代さんのコミュニティでは

トピックでみなさんが自分の資質をあげているので

自分と同じ資質の人がいたら面白いかも。

調べるにはブックカバーの裏にあるアクセスコードが必要なので

中古本は意味ないかもです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: This content is protected