※本サイトはリニューアル中です。お見苦しい点、失礼しますm(__)m

そりゃ人は「見た目が9割」かも知らんけど。オリンピック報道で疑問に思うこと

オリンピックが始まり、様々なネットニュースが出るようになりました。

   

でも。
こんなニューストピックスが多くて、見かけるたびになんだか萎えるし恥ずかしい。

(全部スクショなのでクリックしても記事に飛びません)

     

「見た目」が影響するのは分かるし、ひと目を引くのも理解できるけど。

これってもう性差別だよね。

わたしが選手なら競技内容や技、タイム、戦績 等、やってきたことで記事にされたいなぁ。

  

見た目に言及することでしかクリック率を稼げない各社のライターさんたちの力量も疑問だし、こういう記事を喜んでホイホイクリックしてる側もどうなんだろうね。

  

と思っていたらこんな記事も。

よかった。

国連の井本氏、女性選手の報じられ方に異議「容姿の話題多い」

「美しすぎる」「イケメン」はNG? IOCが世界のメディアに求めた「ジェンダー平等」とは

井本さんは国連児童基金の教育専門官(休職中)で、1996年のアトランタ夏季五輪に出場した元競泳選手。この日は国際オリンピック委員会(IOC)が開いたジェンダー平等などのための「表象ガイドライン」の会見に出席し、日本では女性選手への偏見がみられる報道がまだまだ多いとして「『美しすぎる』など容姿や私生活の話題が多く、純粋に選手として報じられていない。ステレオタイプを壊していきたい」と話した。

https://www.asahi.com/articles/ASP7V6T4VP7VUTQP045.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: This content is protected