※本サイトはリニューアル中です。お見苦しい点、失礼しますm(__)m

2021年9月 総括!

9月もあっという間に終わった・・・。

むーん。

月末月初に張り切るのに、中だるみするパターンから脱却したい。

そんな訳で振り返りです。

  

2021/9月の出来事

・総理大臣交代 菅さんから、岸田さんへ

・眞子さま、小室圭さん ご結婚関連ニュースで盛り上がり

・嵐の櫻井翔さん&相葉雅紀さんのW結婚発表

  

なんだかあまり印象に残るハナシがなかった気が・・・。

  

2021/9月 何やった?

・ついに矯正装置がついた!

・3本抜歯

・ぷちギックリ腰になる

・歯茎の痛みで、のたうち回る

・セミナーで講師登壇4回(CP2回、PS2回)

・プレセミナー サポート

・販売用鑑定ソフト作成

・初めての国会図書館

・舞台鑑賞「狐晴明九尾狩」

・矯正後、体重減ったが結局戻ってきた

・寝る環境を整えた

   

歯列矯正がスタートしたことから健康について考えさせられた1ヶ月でした。(天冲殺月だからかな)

セミナー登壇したことで「リアル(対面)」の良さも痛感しました。人の持つエネルギーってすごい。

  

月の後半、睡眠環境を変えたことで、睡眠の質がグッとあがったのがめちゃめちゃよかった!

 

ぶっちゃけると・・・

やっぱり思うように動けない月でした。

このブログもそうですが、圧倒的アウトプット不足&行動不足!!

   

鑑定ソフト作りの関連で、算命学の復習をちょこちょこしていました。

9/20に参加した算命学の学びで
「水が多めの人は頭で考えがちで、動いてないと水性過多で溺れてしまう」という話を聞きました。

  

日干:癸
陰占の流れでみても、水性止まり。
陽占の流れで見ても、水性止まり。

という「水多め」のわたしには、やっぱり行動が大切なんですよね。

陽占の横線が、車騎・車騎・牽牛 ですし。
行動の星を3つも持ってるのに、活用できてない。

  

智と動は両輪で回してこそ。
ちょい忙しいくらいが、わたしにはちょうどいいみたい。

「動けない」と思い込んでるのは、時間的余裕があるからこそなのかもなぁ、なんて思ったり。

    

2021/10月は何する?

月の天冲殺も明ける10月。

先月からこなせてないタスクもたくさんあります。。。とほほ。
   

・LPのライティング

・招致でのセミナーが4件  完了

・10月発売の【2022年 行動指針カレンダー】の制作 → 中旬発売!

・主催セミナー開催 → やろう!

   

・算命学の深堀りとまとめ → 引き続き

・オリジナルソフト2種の研究開発 → ひとつは完成!もうひとつも

・ブログの習慣化、下書き記事の仕上げと公開 → まだまだ全然できてなーい

・読みかけ本を完読して、要点をまとめる → 引き続き

・タスクシュートの習慣化 → まだまだ全然できてなーい

・自室の整理と模様替え → 引き続き

・FBページの定期更新 → 引き続き

  

2021年もあと3か月。

ひとつづ、やるしかなーい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: This content is protected