※2024年1月~ 鋭意サイトリニューアル中!完成までゆるりと見守ってください♡

44歳からの歯列矯正

今日は歯医者の日。

矯正を始めようと、今年3月から歯科医院に通い始めました。

何年も放っておいた歯の治療などもしつつ、本日ようやく「どんな風に矯正していくか」の説明の日でした。

     

下あごが成長してない

わたしのレントゲン写真です。

前歯が見事に出っ歯ですね!

わたしの場合、上あごが前にせり出しているのに対して、下あごの成長が足りず、下あごが奥側(喉側)に引っ込んでるんだそうです。

出っぱった前歯とのかみ合わせを調整するために、下の歯が前歯に向かって傾いて生えているのだそうで。

    

矯正で赤いラインにするのだそう。

前歯の傾きをまっすぐ目に、下あごの奥歯はかみ合わせを整えるため前にずらします。

下の前歯の傾き具合はこのままで、あとはガタガタな並びを整えていくのだそう。

アフターは唇のでっぱりもマシになりそうですね。

上あごからきてる ほうれい線も少しはマシになるかしら(笑)

     

もう、こちとら覚悟はできてるんでとっとと始めたい!!

      

それでもスタートは3か月後

抜歯をしないと矯正器具がつけられません。

抜歯をしてくださる先生と、矯正器具を付けてくださる先生が異なるため、2人の出勤日&予約状況を見ると、装置が付けられるのは早くて9月とのこと。

    

あああ、もどかしい。

早く始めたいなぁ。

   

そうそう、矯正のために抜く歯は全部で6本です。

上2本、下4本。

埋もれていた親知らずも抜きますよ~。

   

親知らずの片方は抜いて、もう片方は奥歯として利用予定です。

学生時代から神経がなくボロボロになっている奥歯を抜いて、その代わりに埋もれている親知らずを前に引っ張ってくる計画。

この親知らずが奥歯になった時、歯の根っこが伸びるとベスト!なんですよね。

(根が伸びないと、それも抜歯してインプラントになるそうで)

日々念じてたら、根っこできないかな?と思ってます(笑)

     

これを9月に全部抜くわけではなく、まずは2本抜いて器具を付けて、あとは様子を見ながら抜いていくんだそうです。

       

気になるなら、少しでも早く始めよう

中学の時に親に「矯正したい」を伝えたら、「お金がないからダメ」と言われ、現在44歳。

実行するまで実に30年もかかってしまいました。

      

正直、30歳前後の時に一番お金を持っていたので、「あの時とっととやっておけば・・・」と未だに思わないでもないですが、あの頃は自分にお金をかけることにナゾの罪悪感があって、矯正を意識すらしてなかったんですよね。

    

1~2年前からわたしの周りで矯正を始める人が増えてきて、わたしの「そういえば、矯正したかったんだ」熱が再燃。

「今更かな」「でも気になるしな」を何度も行ったり来たりして(笑)、今回やることにしたんです。

      

矯正は歯と骨が丈夫なら何歳からでも始められるそう。

50代になってから始めた方もいて励みになりました。

     

実際は装置をつけて3年ほど。

アフターの事も含め色んなことを考えると「50歳までに完了すればいいかな」と思っています。

    

プロテインやメガビタミンで、身体の再生力は上がっている気がするので、50歳には綺麗な歯並びを手に入れるぞー!

     

いま迷っている方は、少しでも早く始めちゃえばいいですよ。

え?お金がかかる?

大丈夫。矯正は数年にわたるから、その間に稼ぎながらやっちゃいましょう!(笑)

    

歯並びや口腔環境は、将来の認知症予防にも有効だとわたしは思ってますよ。

(以前に介護の仕事をして色々見てきたので)

       

お子さんをお持ちの方には・・・

でもね、やっぱり矯正は子供の頃にやるのが一番いいんだろうな、と思います。

    

乳幼児からケアしていけば、そもそも矯正不要の歯にすることができるみたい。

つまり「正しい成長を促すことができる」ってことね。

   

先日たまたまFBで知った川邉研次さん。

HP見たらすごかった。(以下、3つともそうです)

子どもの寝かせ方、抱き方、おっぱいの飲ませ方が大事だそう。

4歳まではスキマのある歯の方がいいそうで。

6歳までに姿勢を整えることで相当ケアできることがあるようです。

「平たい顔」族は、姿勢のせいなのかも?

    

これから出産を考えている方、お子さんがまだ小さい方、ぜひご覧になってみてください。

わたしは出産予定はありませんが(笑)、友人夫婦の乳母になる予定はあるので、こういう情報はこれからもキャッチしていきたいと思います。

     

何事もスタートが肝心!ですね。

    

わたしの矯正状況も時折アップしていきまーす。

error: This content is protected